2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 sawada 幼稚部 ある日の2歳児グループ(むっくりくまさん) グループ活動で、むっくりくまさんをして遊びました。 最近の2歳児グループでは、一緒に走り回ったり、同じ玩具で遊んでみたり、「お友達と一緒」を楽しむ様子があちこちで見られます。 最初は、先生がくまさんになりました。 「むっ […]
2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 磯野高等部普通科 高等部普通科 東京理科大学との連携プログラム 12月1日(金)に、東京理科大学との高大連携プログラムとして、川の姿といとなみをテーマに講座を実施しました。これは、私たちにとって身近な川の成り立ちや周辺地形について地形観察や実験を通して学び、河川災害や川の利用について […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 kawanago 小学部 たてわり清掃🧹 3年生から6年生の児童は、毎日「たて割り清掃」を行っています。 複数の学年の児童が一緒になって、玄関や廊下、階段、理科室や音楽室などの共用場所を清掃します。 「これからたて割り清掃を始めます。よろしくお願いします。」 6 […]
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 内野ビジネス情報科 ビジネス情報科 島根県立松江緑が丘養護学校とのオンライン交流会(専攻科ビジネス情報科) 2023年12月6日(水)、本校専攻科ビジネス情報科と島根県立松江緑が丘養護学校高等部を、インターネットを通じたビデオ通信サービスで結び、オンライン交流の機会を設けました。 今回の交流では、ビジネス情報科生徒による「 […]
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 kawanago 小学部 小学部 2・3年生 宿泊学習🎒 11月14日(火)と15日(水)の2日間、千葉県立手賀の丘青少年自然の家へ行ってきました。 はじめは緊張した様子でしたが、入所式を行い、割り当てられた部屋に着いた時には、これからの活動が楽しみで仕方がないといった様子でし […]
2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 jodoi 高等部普通科 「共に生きる社会」めざして高校生作文コンテスト優秀賞 国際医療福祉大学・毎日新聞社主催の第12回「共に生きる社会」めざして高校生作文コンテストに応募した本校高等部普通科生徒の『見えない心の繋がり』という作品が、優秀賞に選ばれました。このコンテストは、高校生が医療や福祉の体 […]