「けやきルーム」では、次のような活動や行事を行っています。
グループ活動
グループ活動は、親子で一緒に遊びながら、楽しく関わることを大事にしています。
同時に、靴の脱ぎ履き、手洗い、お片付け等、生活場面においても親子でやりとりしながら一緒に取り組んでいくことを大切にしています。
また、グループ活動の後半には、懇談の時間を持ち、活動の中で担当者が気付いたお子さんの成長や、それぞれの家庭でのお子さんの可愛らしいエピソードや最近困っていること等、色々な話題について話し合います。
1歳児や2歳児のグループでは、年1回(土曜日)お父さんとお子さんとで来校していただく父親保育・懇談の日もあります。
個別指導
月に1回(1時間)、お子さんの発達の様子に合わせて個別指導を行います。
日々の生活の中でお子さんの成長を楽しみながら子育てにあたれるよう、相談に応じたり一緒に考えたりしていきます。
学期末面談
学期末(7月、12月、3月)に、個別に面談(1時間)を行います。
お子さんの成長の様子を一緒に振り返ります。
講座・懇談会
・ミニ講座
グループ活動の時間の中で、「関わり方」「きこえ」「言葉」「生活習慣」等について、お話しいたします。
・祖父母懇談会
年に1回、祖父母の皆さんを対象に行います。幼稚部の参観もしていただいています。
・先輩お母さんによる体験談
行事
「季節のおさんぽ」「水遊び」「お楽しみ会」「豆まき」等を行っています。
活動及び行事の様子については以下からご覧ください。
※令和6年度の活動の様子については、随時更新していきます。
