幼稚部 食に関する講演

幼稚部では、年に1回保護者向けの食に関する講演を行っています。今年度は、和洋女子大学の布川美穂先生をお招きし、「幼児の食に関して~幼児期の食育で大切な事~」についてお話を伺いました。

学校給食の変遷に見る食への意識の変化、小さい頃からバランスよく食べようと意識をもつことの大切さ、嫌いな野菜が食べられるようになる工夫など、具体的な例や取り組みをあげてお話をしていただきました。

「嫌いな野菜をわからないようにして食べさせるのはよいが、食べられたときはそれが入っていたことも伝え、よく食べられたねと褒めてあげたい。」「買い物に行ったときに、今日作る料理には何が必要かな、どれにしようかなどと一緒に話しながら買い物をすると食への意識につながる。」「食に関する悩み事で一人では解決できないことも、先生や周りの人と話すとヒントが得られる。そのヒントをもとに、うちの子バージョンを作っていけたらよい。」などのお話が印象的でした。

会の中では、少人数のグループでの話し合いも行いました。子どもの食に関して困っていること、工夫して取り組んでいること、小さい頃の給食の思い出などについて話し合いました。「みんな同じようなことで悩んでいるのだな。」「今日聞いたことを家でもやってみたい。」など、お互いに参考になるよいひとときとなりました。

保護者の方々は、お子さんたちが楽しんで食べられるように、またできるだけいろいろなものが食べられるようにと、日々工夫しながら取り組まれています。今後さらに子どもたちが食に関して興味をもち楽しんで前向きに食べられるよう取り組んでいく上でたいへん参考になるお話を伺うことができました。布川先生ありがとうございました。

歯科技工科

前の記事

見学旅行
幼稚部

次の記事

幼稚部 雪遊び