2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 kawanago 小学部 たてわり清掃🧹 3年生から6年生の児童は、毎日「たて割り清掃」を行っています。 複数の学年の児童が一緒になって、玄関や廊下、階段、理科室や音楽室などの共用場所を清掃します。 「これからたて割り清掃を始めます。よろしくお願いします。」 6 […]
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 内野ビジネス情報科 ビジネス情報科 島根県立松江緑が丘養護学校とのオンライン交流会(専攻科ビジネス情報科) 2023年12月6日(水)、本校専攻科ビジネス情報科と島根県立松江緑が丘養護学校高等部を、インターネットを通じたビデオ通信サービスで結び、オンライン交流の機会を設けました。 今回の交流では、ビジネス情報科生徒による「 […]
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 kawanago 小学部 小学部 2・3年生 宿泊学習🎒 11月14日(火)と15日(水)の2日間、千葉県立手賀の丘青少年自然の家へ行ってきました。 はじめは緊張した様子でしたが、入所式を行い、割り当てられた部屋に着いた時には、これからの活動が楽しみで仕方がないといった様子でし […]
2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 jodoi 高等部普通科 「共に生きる社会」めざして高校生作文コンテスト優秀賞 国際医療福祉大学・毎日新聞社主催の第12回「共に生きる社会」めざして高校生作文コンテストに応募した本校高等部普通科生徒の『見えない心の繋がり』という作品が、優秀賞に選ばれました。このコンテストは、高校生が医療や福祉の体 […]
2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 sawada 幼稚部 秋の遠足 9月27日水曜日、秋の遠足に行きました。 1年生は、上野動物園に行きました。 事前の学級での活動で様々な動物の玩具で遊んだり、絵本を読んだりと、動物への興味を深めて当日を迎えました。 初めての秋の遠足に、子どもたちはとて […]
2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 kawanago 小学部 3年生 梨農園へ行きました🍐 3年生の社会科では、市川市の農業の1つとして、梨作り農家の仕事について学びます。その学習のなかで「梨屋与佐ヱ門」さんに見学に行かせていただき、実際に農園を見せていただきながら、梨作りの実際や工夫について教えていただきまし […]