2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 kawanago 小学部 マラソン記録会に向けて練習中💨 小学部の子どもたちは、11月8日からマラソン練習を行っています。 初めは、苦しそうに走っていた子どもたち。しかし、ひと月たった今では、足取りも軽くなり、教員の前を颯爽と通り過ぎていくようになりました。 マラソン記録会では […]
2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 kawanago 小学部 発表会を行いました🎤 11月17日、18日に、発表会を行いました。 発表会とは、学年ごとのテーマに沿った内容で作文と絵を準備し、全校児童の前で発表するという行事です。 感染対策のため、今年度は近接した2学年合同(低、中、高学年のわりふり)での […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 kawanago 小学部 4・5年生林間学校🔥 10月12日・13日に、4・5年生の林間学校がありました。泊まりがけでの活動は5年生にとっては3年ぶり、4年生にとっては初めての活動となりました。今年度の行き先は、2・3年生と同じく、千葉県立手賀の丘青少年自然の家でした […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 kawanago 小学部 小学部 2.3年生宿泊学習🎆 10月6日から10月7日までの2日間、2年生と3年生は宿泊学習に行ってきました。 宿泊学習は3年ぶりの実施となり、今回は、3年生にとっても、初めての宿泊学習でした。今年度は、千葉県立手賀の丘青少年自然の家に行かせていただ […]
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 kawanago 小学部 とある日の休み時間🏃 4・5年生が林間学校に行っている間の休み時間の様子です。 6年生が低学年の子どもたちに声をかけて鬼ごっこをしていました。 異学年交流は、子どもたちの成長につながる絶好のチャンスだとつくづく感じました。
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 kawanago 小学部 梨農家を見学させていただきました。🔍 10月14日金曜日に、3年生が社会科の学習の一環として、梨づくり農家の見学に行ってきました。市川市内の「梨屋与佐ヱ門」さんにおじゃましました。 「梨屋与佐ヱ門」の田中さんにインタビューしながら、「収穫の時期の大変さ」「ミ […]