2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 kawanago 小学部 豆まき会👹 2月5日に小学部の児童全員で豆まき会を行いました。 この豆まき会は、高学年の児童会役員が企画したものです。 年男・年女の5年生が豆を蒔き、6年生が鬼の面をかぶって 鬼役になってくれました。 小学部の子ども達全員で大きな声 […]
2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 寄宿舎 寄宿舎 卒業生の話を聞く会 寄宿舎で6年間の生活経験がある卒業生をお招きし、お話していただきました。 入舎当時、コミュニケーション面で苦しんでいた様子や、寄宿舎の手話勉強会に参加するなどして交流の幅を広げていった思い出、家でも学校でもない寄宿舎 […]
2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 kawanago 小学部 6年生とみんな 小学部では、1年生から6年生まで、6学年にわたる子どもたちが日々一緒に生活しています。 「~くん、一緒に遊ぼう。」 休み時間になると校庭では、1年生が6年生のお兄さんのもとに駆け寄ります。 「何して遊ぼうか。鬼ごっこしよ […]
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 康至半沢 中学部 中学部バレーボール部 市川・浦安支部1年生大会第3位 2月1日,2日に市川・浦安支部1年生大会が開催されました。本校は1年生が6名に満たないため,市川市立第一中学校と連合チームを組み,大会に出場しました。 11月末から一緒に練習を始めましたが,最初は互いに遠慮してしまい […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 yanagisawa 各部の活動 豆まき(2歳児) 2歳児グループでは、1月の末におにの製作をしました。目や鼻、口をのりで貼り付け、クレヨンで髪や顔をぐるぐる、てんてん、ギザギザと描きました。彩り豊かな赤おにの完成です。 2月3日、この日の2歳児グループは、遊戯室 […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 yanagisawa 各部の活動 パトカー見学(2歳児) 今日は、幼稚部の交通安全教室の日です。毎年、2歳児グループのお友達は、パトカーや白バイを見せてもらっています。 「今日はパトカーが来るよ。」とお母さんやお父さんに教えてもらい、朝からワクワク、ソワソワしている子もいまし […]