2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 久川教務 各部の活動 令和6年度 第1学期終業式を行いました。 7月18日に関東地方の梅雨明けが発表され、これから、ますます厳しい暑さが続きます。 本校では、7月19日(金)に、令和6年度の第1学期終業式を行いました。今年度は、熱中症対策として、体育館での挙行を避け、学部ごとに空調設 […]
2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 kawanago 小学部 提灯の絵付け体験🖌 地域にお住いの保護者さんのご提案で、子どもたち全員が、7月6日・7日の七夕提灯祭りに飾る提灯の絵付けを体験することができました。 筆で提灯に絵を描くということが初体験だった子どもたち。🖌 灯を通しやすい色を教員に教えて […]
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 sawada 幼稚部 けやきルーム 七夕 けやきルームでは、毎年、七夕が近づいてくると、近くのお寺の竹林から笹をいただき、飾りをつけたり短冊を下げたりします。 今年も、色とりどりの短冊を作って飾りました。 0歳児グループでは、ママやパパが、ニコニコ笑う赤ちゃんに […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 磯野高等部普通科 各部の活動 関東聾学校陸上競技大会 関東聾学校陸上競技大会が静岡県の愛鷹広域公園多目的競技場で6月21日~22日に開催されました。 本校からは高等部普通科の陸上競技部全員と中学部の陸上競技部の3年生が参加しました。 保護者の皆様やチームの応援を力に精一杯戦 […]
2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 久川教務 各部の活動 令和6年度 関聾研「聾教育実践研修会」の開催 6月20日(木)、21日(金)に、令和6年度関東地区聾教育研究会「聾教育実践研修会」を開催しました。この研修会は、関東地区の特別支援学校(聴覚障害)の先生方を対象に、聴覚障害児教育の基礎・基本を理解し、聴覚障害児教育の可 […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 tamao 高等部専攻科 造形体験のおすすめ(ワークショップ受付中) 夏休みにデッサンの描き方を学びたい方、絵を描いたり物をつくることに興味のある方は、ぜひ参加してみませんか。 今回のワークショップは、夏休み中の7/27(土)・8/24(土)に開催、参加費無料です。デッサンの描き方を学んだ […]