中学部 修学旅行

9月3日(水)~5日(金),京都・奈良方面に修学旅行に行ってきました。生徒たちは事前の調べ学習のときから,「京都では○○をしたい」「奈良では△△を観たい」と,修学旅行への期待が高まり,実際に行くと驚きあり,ハプニングありと,充実した3日間となりました。
1日目
東京駅に集合し,いざ新幹線で京都へ。京都駅で乗り換え,奈良の見学に向かいました。駅を出るとたくさんの観光客,そしてたくさんの鹿に驚きました。東大寺では「穴くぐり」に挑戦。学業成就を願い,無事にくぐることができました。夜は京都タワーを見学。夜景を楽しみました。






2日目
この日は1日グループ行動日です。グループごとに見学先を決め,電車やバスを使って見て回ります。祇園では食べ歩きをしたり,寺院では御朱印集めをしたりと,それぞれが京都を満喫しました。






3日目
お世話になったホテルの方々へ挨拶し,京友禅体験工房「丸益西村屋」へ。友禅染めを体験させてもらい,がま口財布を作りました。二条城を見学する予定でしたが,台風の接近にともない,予定を繰り上げて早めに京都駅へ。しかし,乗る予定の新幹線がなかなか動かず,3時間ホームで待機。ハプニングもありましたが,無事に東京へ戻ることができました。



本当に楽しい3日間となりました。修学旅行での思い出を大切に,これからの学校生活も充実したものにしていきましょう。