スマホ安全教室

2月13日 スマホ安全教室を行いました。
講師にKDDI株式会社の方をお招きして、SNS利用の注意点などスマホの安全な使い方に関して下記のテーマで講義をしていただきました。
・ネットトラブル
・依存
・出会いと犯罪
それぞれ動画を視聴後、2~3人のグループに分かれて話し合いを行い発表してもらいました。それに対して発生しやすいトラブルと回避方法について講師にコメントをいただく形で行われました。
動画の内容がニュースで見て記憶にあるような内容に加え、リアリティ溢れるアニメ動画で安全に対する意識が低いと実際に起こりうるだろう結末に、舎生も食い入るようにしっかりと見ていました。
グループ発表では、「許可をもらわずネットに動画をアップロードするのは良くない」「ゲームは時間を決めてやる」「熱中しすぎないように物理的にスマホを離して気持ちを切り替える」「顔も知らない相手とのやりとりは危険」「知らない相手にむやみに個人情報を伝えない」など多くの意見が出てました。判断力や冷静さがない状態で使い方を誤った場合、取り返しがつかなくなることを学べたと思います。
SNSを利用する際の注意喚起だけでなく、ゲームの依存性や社会通念の認識不足などが原因となるトラブルを防ぐポイントについて分かりやすくご講義いただき、この場を借りて御礼申し上げます。


