防犯防災デー

令和6年10月23日に防犯防災デーを開催しました。
寄宿舎では、毎年この時期に講師を招いて話を聞き、舎生の防犯面・防災面に対する意識を高めることをねらいとした活動を行っています。
今年度は、独立行政法人製品評価技術基盤機構(以下 NITE)の矢代勲様をお招きし、「家電の誤った使い方による危険性と安全な使用方法」をテーマとした講演をしていただきました。
NITEはニュース番組等に家電の事故再現動画を提供しているため、ご覧になったことのある方も多いのではないかと思います。
講演ではバッテリー、ドライヤー、電子レンジ等、何気なく使っている家電も使い方を誤ると大きな事故につながったケースの再現動画も多く見せていただきました。製品の安全な使用方法以外にも、正しい廃棄の方法やリコールのかかった製品は使用しない等、普段の生活の中では気づきにくいことについての話を聞くこともできました。
舎生は皆、寄宿舎生活に深く関わる家電の使用方法や事故の恐ろしさについて真剣に学んでいました。
