祖父母懇談会~1歳児グループ~

 1歳児グループの祖父母懇談会がありました。普段のけやきルームでの遊びの様子や、幼稚部のお誕生会の様子等を見ていただきました。

 最初は、子どもと一緒に皆で自由に遊びました。子どもたちはおままごとをしたり、ブロックを高く積んでは倒す遊びを繰り返し楽しんだり、電動の電車のおもちゃが動く様子を嬉しそうにじっと見たりするなど、それぞれがいつものように好きな遊びを楽しみました。子ども達のかわいらしい仕草や、笑顔いっぱいでおもちゃを差し出してくる様子に、おじいちゃん、おばあちゃんも笑顔で応じてくれていました。           

 幼稚部参観の時間になり、おじいちゃん、おばあちゃんが部屋を出ようとすると、子ども達は≪おじいちゃん、おばあちゃん行っちゃった≫≪自分も行くのかな?≫≪おもちゃ片付けなくちゃ!≫と思ったようで、おもちゃを片付けようとする姿も見られました。そんなかわいらしい様子から≪おじいちゃん、おばあちゃん大好き!≫≪まって~!≫という子ども達の気持ちが伝わってきて、みんながほのぼのとした気持ちになりました。

 幼稚部のお誕生会を参観しました。お祝いをしてもらった幼稚部のお友達が元気いっぱいお話ししている様子をニコニコと見守ったり、大きな拍手を送ったりしてくれました。

 懇談の時間では、「母親がけやきルームで子どもや先生と楽しく関わっている姿を見ることができて安心した。」「幼稚部の3歳から5歳の子ども達の成長の様子が見られてよかった。」などの感想がありました。  

 おじいちゃん、おばあちゃんが来てくれてうれしかったね。またけやきルームで一緒に遊びたいね。