2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 康至半沢 中学部 韓国ソウル聾学校との交流 7月15日(金)テレビ通話を利用して,韓国ソウル聾学校との交流会を行いました。ソウル聾学校との交流は3年ぶりで,交流に臨む1年生,2年生にとっては初めての体験です。文字カードに自身の名前を日本語,韓国語で準備し,自己紹 […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 康至半沢 中学部 調理実習 ー飯ごう炊さんー この秋に実施される林間学校に向けて,7月13日(水)と14日(木)の2日間,カレー作りを行いました。 3年ぶりの実施となる林間学校では,班ごとにカレー作りを行います。今回の調理実習では,班のメンバーで野菜の切り方や包 […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 tamao 造形芸術科 造形芸術科の実習室で見つけたもの 夏休みのとある日。造形芸術科の実習室で見つけたもの、それは展覧会への搬入を待っている作品と出品票。 今年度も全国規模の公募展へ挑戦します。
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 tamao 高等部専攻科 専攻科(造形芸術科・ビジネス情報科)の新カリキュラム 令和5年度入学生より専攻科(造形芸術科・ビジネス情報科)のカリキュラムが新しくなります。 新カリキュラムはこちら
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 sawada 幼稚部 子どもの発想を大切に ~幼稚部1年生~ 子どもたちは、毎日おたより帳にシールを貼って帰ります。 この日、一人の子が、頭におたより帳をのせてニコニコ笑っていました。 おもしろそう! 担任も、おたより帳を頭にのせてみました。 すると、もう一人のお友達も真似しました […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 kawanago 小学部 ティンパニ演奏会🥁 令和4年7月7日、小学部でティンパニの演奏会が行われました。 国立音楽大学大学院から目黒一則先生、全日本打楽器連盟から須藤八汐先生をお招きし、素晴らしい演奏を聴かせていただきました。 子どたちは、瞳を輝かせながら、熱心に […]