2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 寄宿舎 寄宿舎 郷土料理 寄宿舎では全国から生徒が集まっていることから、それぞれ生まれ育った土地を懐かしく思い出し、故郷の良さを再確認する機会と、都道府県各地の新しい美味しさを発見してもらうことを目的として、食堂の方に依頼して出身県の郷土料理を […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 磯野高等部普通科 高等部普通科 河川基金優秀成果表彰受賞 令和5年度に本校高等部普通科の理科の授業で実施した河川教育が、公益財団法人河川財団の「令和5年度河川基金優秀成果表彰」を受賞しました。 本校近くを流れる江戸川を題材に、生物採集、水質調査、地形観察などのフィールドワークを […]
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 kawanago 小学部 豆まき会👹 2月5日に小学部の児童全員で豆まき会を行いました。 この豆まき会は、高学年の児童会役員が企画したものです。 年男・年女の5年生が豆を蒔き、6年生が鬼の面をかぶって 鬼役になってくれました。 小学部の子ども達全員で大きな声 […]
2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 寄宿舎 寄宿舎 卒業生の話を聞く会 寄宿舎で6年間の生活経験がある卒業生をお招きし、お話していただきました。 入舎当時、コミュニケーション面で苦しんでいた様子や、寄宿舎の手話勉強会に参加するなどして交流の幅を広げていった思い出、家でも学校でもない寄宿舎 […]
2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 kawanago 小学部 6年生とみんな 小学部では、1年生から6年生まで、6学年にわたる子どもたちが日々一緒に生活しています。 「~くん、一緒に遊ぼう。」 休み時間になると校庭では、1年生が6年生のお兄さんのもとに駆け寄ります。 「何して遊ぼうか。鬼ごっこしよ […]
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 康至半沢 中学部 中学部バレーボール部 市川・浦安支部1年生大会第3位 2月1日,2日に市川・浦安支部1年生大会が開催されました。本校は1年生が6名に満たないため,市川市立第一中学校と連合チームを組み,大会に出場しました。 11月末から一緒に練習を始めましたが,最初は互いに遠慮してしまい […]