願いがかないますように

毎年、7月になると小学部棟の玄関脇には、笹が飾られます。
今年も児童や保護者、ご家族のみなさん、教員が短冊に願いを込めて、笹に飾りました。
願い事は、勉強や将来の夢のこと、○○が上手になりますように、など様々です。
少しずつ、短冊が増えていき、7月7日には、みんなの願いがこもった色とりどりの賑やかな笹になりました。
七夕当日の夜、国府台の空は雲が多かったですが、次の日、低学年の子ども達が「雲は出ていたけど、お月様が見えていたよ」「きっと、彦星と織姫様は会えたよ」「願い事がかなうといいな」と、やりとりをしていました。