令和7年度 第1学期終業式を行いました

7月18日(金)、令和7年度の第1学期終業式を行いました。今年度も熱中症対策として、空調設備のある会場にて学部ごとに式を実施しました。

本学期は、5月に学校創立150周年を記念する式典が挙行され、秋篠宮皇嗣妃殿下をはじめ、多くの来賓の皆様にご臨席いただきました。生徒たちは厳かな雰囲気の中で、落ち着いて式典に臨むことができました。また、6月には体育祭を行い、多くの保護者や卒業生にご来場いただきました。

終業式では伊藤僚幸校長より、子供たちが1学期を通して、入学式や体育祭、日々の学習にしっかりと取り組んだことについて、高く評価してくださいました。特に、普段のあいさつが丁寧で自然にできていることを取り上げ、「あいさつは良好な人間関係の第一歩。大人になっても大切にしてほしい」と呼びかけがありました。

また、夏休みに向けては、「時間はあっという間に過ぎる。限られた時間を有効に使って、充実した休みにしてほしい」との言葉とともに、熱中症や水の事故への注意喚起がありました。

2学期の始業式には、また元気な顔がそろうことを楽しみにしています。