おさんぽ~2歳児グループ~

4月28日(月)に2歳児グループのみんなで、おさんぽに行きました。おうちの人としっかり手をつないで、しゅっぱーつ!
風が気持ちよくて、過ごしやすいお天気でした。けやきルームのまわりや近くの公園では、たんぽぽの綿毛を見つけお母さんと一緒に「ふー」と楽しむお友達、アリやダンゴムシを見つけて夢中で見ているお友達、芝生の上を気持ちよさそうに走るお友達、お花をたくさん摘んで大事そうに握りしめているお友達など楽しむ様子が見られました。

途中の坂道では、木の枝やお花など、気になるものを見つけては立ち止まったり、しゃがみこんだりしている子ども達。自然を感じ、それぞれのペースや発見を大切にしながら、楽しく歩きました。

そして、江戸川に到着!穏やかに流れる江戸川をじっくり眺めました。

これからおやつの時間です。星の形のおせんべいを見て、目をきらきら輝かせる子ども達。江戸川を眺めながら食べていると、「ガタンゴトン」と音が鳴り、江戸川にかかる橋に電車が通りました。電車に「お~い」と言いながら手を振ったり、小石を坂の下へ放ってみたり、でこぼこのブロックの上を落ちないように歩いたりして、それぞれが好きな遊びを楽しみました。

おうちの人や先生となかよく手をつなぎ「よいしょ、よいしょ」と階段をがんばって上ります。歌を歌ったり、落ちている枝を拾ったり、小さな穴を見つけ夢中になってのぞいたりしながら楽しんで上っていました。

たくさん歩いて、たくさん遊んでおなかペコペコの子ども達。けやきルームに戻って、お庭でもりもりお昼ご飯を食べました。食べ終わる頃に、こいのぼりを上げました。大きなこいのぼりが、空高く気持ちよさそうに泳ぐ様子を嬉しそうに眺めたり、しっぽを捕まえたりしていました。

いろいろな発見ができて楽しかったね。またおさんぽいこうね。