幼稚部 修了証書授与式・お別れ会

3月19日(火)、幼稚部修了証書授与式とお別れ会が行われました。

校長先生からお名前を呼ばれると、「はい!」と元気に返事をして修了証書をもらう姿は、とても凛々しく立派でした。

お別れ会では、1年生や2年生のお友達、そして在校生のお母さん方からプレゼントを貰いました。1年生からはお花のレイ(首飾り)を、2年生からは紙粘土で作ったお花のマグネットが贈られました。

2年生のお友達からは、3年生へ「たのしいね」の歌と踊りの出し物、そして贈る言葉が贈られました。この日のために、2年生は毎日たくさん練習をしてきました。

少し緊張しながらも、元気いっぱいに歌ってお話する姿に、いよいよ来年3年生になる頼もしさも感じました。3年生のお友達からは、「かっこよかった」「とってもかわいかった」「うれしい、ありがとう」と言ってもらい、みんなとっても嬉しそうでした。

3年生からは、在校生のお友達に贈る修了記念作品が披露されました。

幼稚部の窓ガラスを彩るステンドグラス風の飾りです。色とりどりの柔らかいステンドカラーシートを切り取り貼り合わせて作った、とても素敵な作品です。作品のテーマは、「幼稚部で楽しかった思い出」です。幼稚部の窓を可愛く彩ってくれるとともに、見かける度に3年生のことを思い出すことができます。

最後は、3年生からのお別れの言葉と出し物です。

3年間で一番の思い出を、一人ずつお話しました。

出し物では、「おもいでのアルバム」を歌いました。歌詞は、3年間の思い出をもとに子どもたちが考えたオリジナルのものでした。とっても素敵な歌でした。

3年生のお友達は、4月からいよいよ小学生になります。

小学生になっても、みんな元気に頑張ってね。

そしてまた、いつでも幼稚部に遊びにきてね。