デフリンピックキャラバンカーが来校!

10月21日、本校に「デフリンピックキャラバンカー」が来校し、東京2025デフリンピックに向けた特別イベントが開催されました。

開会の挨拶では、キャラバン隊代表から本校の創設の歴史やデフリンピックの意義についてお話があり、応援のメッセージもいただきました。

続いて、本校の在校生や市川市在住の代表選手が紹介され、会場は温かい拍手に包まれました。

代表選手からは、大会に向けた意気込みの言葉もあり、参加者は真剣な表情で耳を傾けていました。

その後、校長、同窓会長、PTA副会長から激励の言葉や温かいメッセージがあり、会場全体がデフリンピックへの応援の気持ちで一つになりました。

最後に、同窓会・PTA・鴻友会の皆様から、本校在校生のデフリンピック出場を応援するための横断幕を贈呈していただきました。心のこもった贈り物に、会場からは大きな拍手が送られました。

そして、キャラバンカーの前で記念撮影を行い、参加者全員が笑顔でイベントを締めくくりました。

本校の在校生をはじめ、世界で活躍するアスリートたちの挑戦を、これからも応援していきます。

デフリンピックのメダル(レプリカ)
次の目的地は浦安市