聴覚障がい者カルタ

responsive web templates

目次

1

聴覚障がい者について

2

聴覚障がい者カルタについて

3

終わりに            

はじめに

カルタ説明をするよりも、
まず、「聴覚障がい者」ってなに?
と疑問に思う人がいると思います。
その説明をざっくりしていきます。

聴覚障がい者とは

耳が聞こえません。

言葉を耳で認識するのが
私たちは、苦手です。

手話で話します。

手話も言語です。
私たちは話すとき
手話を使います。

情報は目で読み取ります。

テレビの字幕、
電車の画面表示、
いつも助かります。

聴覚障がい者カルタとは

私たちが、日常的に感じていること、
誤解しないでほしいこと、
「聴覚障がい者あるある」を
カルタにしました。

あ行

Mobirise

あっちもこっちも聞き取れないよ。
ひとりずつ。

Mobirise

今、何の話?
私も話したいな。

Mobirise

歌の音域とか分からないけど、
歌うの好き。

Mobirise

エレベーター何階ですか?
聞き取れない。

Mobirise

大きい音は私たちも
苦手です。

か行

Mobirise

肩をたたいて呼んでくれると
助かります。 

Mobirise

気づかなくて ごめんね。
わざとじゃないの。

Mobirise

車の音わからず、
帰り道ハラハラ。 

Mobirise

健聴者も手話
覚えてみない? 

Mobirise

ごはん中も
手話でおしゃべり

さ行

Mobirise

災害の時、放送の内容分からず
怖い。 

Mobirise

集中していると周りの音が
聞こえない。 

Mobirise

スマホの電話ができません。 

Mobirise

先生方の手話、口形
分かりやすい。 

Mobirise

ソーシャルディスタンス保ちつつ、
会話 「手話」 

た行

Mobirise

大切なことは電話ではなく、
メールで。 

Mobirise

お店で注文するとき、メニューの品物を
指す。 

Mobirise

通話はできません。
ビデオ通話なら。 

Mobirise

電車の緊急停止。
アナウンス、何言ってるの? 

Mobirise

トイレのノック、分からないけど、
入っています。 

な行

Mobirise

なくしてしまう。
片耳の補聴器が行方知らず。 

Mobirise

ニュースの字幕、
遅れてるから混乱する。 

Mobirise

濡れると壊れるよ。
大事な補聴器。 

Mobirise

寝るときは、補聴器取るから
無防備。 

Mobirise

ノックするとき、部屋の中にいるか
どうか分からない。 

は行

Mobirise

はっきり口の形を
大きくしないと
分からないよ。 

Mobirise

筆談も
コミュニケーションの一つ。
 

Mobirise

風呂に補聴器付けたまま
入ってしまう。 

Mobirise

部屋を借りるのも
一苦労。 

Mobirise

補聴器はイヤホンじゃないよ。
眼鏡と同じ役割。 

ま行

Mobirise

マスク必須な世の中、
私たちは手話で会話。

Mobirise

みんなと話すことが
大好きです。 

Mobirise

難しい漢字。
読めない漢字。
ひたすら暗記。 

Mobirise

目から情報を
得ることが多いです

Mobirise

物音には鈍感です。 

や行

Mobirise

やかんが鳴る音、沸騰したかどうか
分からない。 

Mobirise

YouTube、字幕化進んで
ほしいな。 

Mobirise

呼んだ?
自分の名前には敏感。 

ら行

Mobirise

ラインだと
誤解を与えてしまう
対面のほうがいいよ。 

Mobirise

リズムに乗るの
苦手だけど、 踊ることは好き。 

Mobirise

留守番の時
インターホン、何言ってるの?。 

Mobirise

連絡は書いてくれると助かります。 

Mobirise

ろう者も君たちと同じ
人間だよ。 

わを

Mobirise

私たちも普通に仕事できます

Mobirise

ヲタクにとっては辛いこと
アニメに字幕がない。 

終わりに

ここまで見ていただきありがとうございます。
私たち障がい者は、皆さんと同じ人間です。
少しでも知ってもらえるように
分かりやすく書きました。

さらに詳しく知りたい方、気になった方は、
「聴覚障がい者」について
しらべてみてください。