中学部1階にある行事黒板では,その日の予定だけでなく,中学部職員による生徒へのメッセージが書き出されています。このページでは,毎日の行事黒板を紹介していきます。
【令和5年度】
5月26日(金)
今日の行事黒板で,野球部は気合いが入ります。どこか応援されているようで,早く部活動をしたいとうずうずしている様子でした。

5月25日(木)
中学部以上の生徒が参加するマスゲーム。そのダンスを休み時間に楽しく練習しています。

5月24日(水)
朝から「なんでなんで〜」と大きな声。今日の記念日がどういった理由で作られたか,生徒たちは疑問に思ったようです。分からないときには自分たちで調べる,その姿勢を大切にしていきたいですね。

5月23日(火)
昨日は高等部と一緒に体育祭の練習がありました。熱い中,頼もしい先輩方の背中を一生懸命に追いかけていました。

5月22日(月)
今週からは体育祭に向けての準備が本格化していきます。暑くなるので,体調管理には十分気をつけていきましょう。
今年で創立148年になります。

5月19日(金)
陸上大会の疲れもなんのその。「おはようございます」と登校する生徒たち。元気いっぱいです。

5月18日(木)
第53回関東聾学校中学部陸上競技大会が開催されました。学校の行事黒板を離れ,陸上競技場のスタンドで応援♪

5月17日(水)
今日は真夏日予報。生徒たちに「真夏日は30℃以上になることを言うよ」と話すと,みな声をそろえて…
「えぇぇぇー」

5月16日(火)
決戦の火曜日。
今日は中間試験二日目です。昨日の反省を生かし,落ち着いて試験に臨みましょう。

5月15日(月)
決戦の月曜日。
生徒たちの「おはようございます」は,いつも以上に気合が入っています。中間試験一日目,学習の成果を発揮しよう。

5月12日(金)
今週はテスト前のプレッシャーと戦う毎日で,生徒たちの疲労は色濃く出ていました。週末はゆっくり休みつつ,計画的に学習を進めていきましょう。
イラストを見て「なんでなんで?」と疑問をもつ生徒たち。この週末に疑問を解決しておこう。

5月11日(木)
来週の陸上大会に向けて本日も練習。来週は中間試験と陸上大会があり,忙しくなりそうですが,生徒たちの表情はやる気に満ち溢れています。

5月10日(水)
来週の中間試験に向けて,集中して学習に取り組んでいます。ストレス発散で,昼休みのバドミントンがいつもより盛り上がっていました。

5月9日(火)
カラッと晴れた火曜日。少し肌寒く感じられる気温ですが,生徒たちは一足早く夏服で元気に活動中☆

5月8日(月)
G.W.が明け,生徒たちが元気に登校しています。
今週はテスト1週間前ということで,部活動が休止期間となります。早く帰宅できる分,早めにテスト対策に取り組みましょう。

5月1日(月)
今朝もドキドキ(ガクガク)。
生徒たちは,明日から始まる連休のワクワク感と中間試験2週間前というプレッシャーを感じていました。さて,令和の新元号を公表した当時の官房長官の名前を言える人は何人いるかな?

4月29日(土)
みんな朝からドキドキ(ワクワク)。
今日は1・2校時に保護者の授業参観がありました。お父さん,お母さんが見守る中,自分の考えを元気に発表することができました。

4月28日(金)
朝から大あくびする生徒がちらほら。
毎日の授業,部活動,そして陸上大会の練習など,生徒たちは毎日活発に活動しているため,週末に疲れが出てしまいますね。

4月27日(木)
快晴の中,来月行われる陸上大会の練習を行いました。生徒たちの表情が前回に比べ,ピリッとしています。さあ,自己ベストの更新はなるか!?

4月26日(水)
今日は身体計測を行いました。一年間の成長を確かめる基準となります。これからのみなさんの成長を期待しています。

4月25日(火)
今年度はじめての生徒総会。委員会の一年間の活動計画を確認していきます。体力テストと歓迎レク,今日は一日元気に体を動かしていこう☆

4月24日(月)
毎週月曜の朝,中学部では朝礼を行います。今週の予定の確認や検定・大会などの表彰を行っています。
中学部全員が集まって「おはようございます」と大きな声で始まる1週間,元気が出ます。

4月21日(金)
今週は1年生は初めて部活を体験した1週間でした。先輩たちは1年生に楽しんでもらえるようにと一生懸命練習メニューを考えていました。
来週はいよいよ正式入部。迷わず決められるかな?

4月20日(木)
来月行われる関東聾学校中学部陸上大会に向けて,全体練習を行いました。今日は100m走の計測です。
一生懸命走る姿,キラキラしていました。

4月19日(水)
今日はワイシャツの男子生徒が多く感じます。それもそのはず,本日は夏日予想。暑い一日になりそうです。
今日も3年生はテストがあります。

4月18日(火)
今日はいつもより意識して静かに移動しています。時間を見て,余裕をもって落ち着いて行動することは,今後も続けていってくださいね。
3年生,がんばれ!!

4月17日(月)
生徒たちの元気な「おはようございます」の挨拶で始まる1週間。今週から1年生の部活動体験があります。自分に合った部活動を見つけていきましょう。

4月14日(金)
今日は新入生歓迎会。新入生の自己紹介や各クラスの紹介,委員会・部活動の紹介などがあります。新入生のみなさん,先輩たちの話をしっかりきいて,中学部の生活に慣れていきましょう。

4月13日(木)
今年の体育祭は6月3日(土)。今日は応援団の説明会がありました。紅白に分かれ,熱い戦いになることを期待しています。

4月12日(水)
今日から授業が始まります。1年生にとって初めての中学部での授業です。しっかり先生の話をきいて,わからないところは積極的に質問をしていこう。

4月11日(火)
待ちに待った入学式。中学部生活に期待をふくらませた新入生を迎えました。
新入生のみなさん,わからないことがあれば,どんどん先輩たちにきいてくださいね。

4月10日(月)
今日は始業式。令和5年度が始まります。
2・3年生の表情が明るく,そしてたくましく見えます。明日の入学式,新入生を元気に迎えましょう。

アニメのキャラクターが登場する行事黒板では,著作権の関係で画像処理を行っています。
★ 昨年度の行事黒板はこちら